古塔つみ / Solo exhibition Enlightenment for easy printing

古塔つみさん(@cotoh_tsumi)さんの個展、Enlightenment for easy printingを鑑賞してきた。
Enlightenment for easy printing、直訳すると『簡単な印刷のための啓蒙』。
社会のデジタル化が進む中で、デジタル媒体のアートにも金銭的価値が認められやすくなった現代、モダンアートも一括りにできなくなり、アートやアーティストが金のことしか考えていないビジネスの食い物にされることが多くなってきた昨今の流暢へのアンチテーゼを込めたタイトルなのか、さて・・・。

個展会場は帝国ホテルプラザ内のMEDEL GALLERY SHU。

以前はPALOWさんや米山舞さんが所属するSSSの合同展が開催されたこともある会場と同じフロアで今回の個展は開催された。
帝国ホテルプラザの周辺は落ち着いた街並みとなっており、コロナ禍の現在は人出がまばらだった。

今回の展示の目玉であるジークレーを破り重ねた作品は2点展示されており、どちらも目を惹きつける力とピリピリとした圧力のある作品だった。


ギャラリーの最奥に展示されている上記作品が注目されがちだが、個人的にはギャラリー入り口付近に展示されていた作品の方が力強さを感じて好きだった。こちらについてはガラス越しでの展示のため、近くで見れず残念。
購入できる方が羨ましい。

モダンアートの最前線を走る古塔つみさんのリアルアートを昨年はさまざまな個展、企画展や合同展で追いかけてきたが、今年もさらに活躍されるのだろう。
これらの展示を気軽にみに行けるのは東京在住の特権とも言えるところではあるが、今年もひっそりと応援していきたい。