今年の抱負です。
睡眠
適切な睡眠が健やかな生活を作る。睡眠を大事にしていきます。
去年1年間ちゃんと睡眠をトラッキングし、今の自分に適している睡眠時間が大体わかったので“6時間半〜7時間”、”週5日以上”を目標とし、睡眠します。
金銭
買ってよかったもの2021で振り返った時に去年の自分の無駄遣いの多さに愕然としたため、今年はもう少し投資効果を考えて金を使えるようにしたい。
あと、少しストレスが溜まった時に2〜3千円くらいのちょいリッチ飯を食べて散財する癖を治したい。思い出にも残らないし、太るしで何も良いことがない。
金銭については、いろいろ改善したいなとは思いつつ具合的な目標はまだ立てられていないので、1月中に去年の家計簿の分析を行って具体的目標を立てるところを最初のマイルストーンにしたい。
仕事
昨年の夏頃に部署の異動があり、担当する仕事がガラッと変わった。
今まではコードを書いたりテストしたりという仕事が多かったが、最近は企画書や提案書を書き、簡単なプロトタイプのデモを作っては偉い人にプレゼンするという仕事をしている
コードを書く時間が減ったのは少し寂しいが、自分で仕事を作っていけるのは非常に楽しい。
ただ、今までよりも高いレベルでのドキュメンテーション能力とプレゼンテーション能力が求められるので期待に応えられるよう継続的なトレーニングをしていきたい。
当面は、月にひとつ新しい手法を学習する(※)ということを具体的目標としてやっていきたい。
※) 本なら1冊読了したらクリア。セミナーなら1講座受講したらクリア。
運動
2019年後半〜2020年前半にかけてダイエットをし、半年で80kg→64kgまで体重を落としたが、残念ながら今は少しリバウンドして66kg〜67kgの間をウロウロする日々を送っている。
今年は62kgを目標に体重を落としてシュッとします。
前回のダイエットの経験から、食事制限は無理なので、
- 有酸素運動の量を増やす
- 夕食の時間に気を付ける
- 入浴・サウナで代謝を上げる
の3点を意識していきたい。
別にマッチョになりたいわけではないので、当面は有酸素運動の頻度を上げて燃焼サイクルを作っていくことを目指したい。
本年の目標は以上です。
やっていきます。