約2ヶ月前にリリースしたプロダクトにバグが出て、炎上。
リードを含め、開発当時のメンバーはほとんど別のグループに移っており結果的にすべての業を私が背負うみたいな感じになってめちゃくちゃ最悪。
方針を決めたのもコードを書いたのもテストを書いたのも私じゃないところでバグが出ているのがまた最悪で、「何故こんな方針にしたのか」「何故こんなコードを書いたのか」「何故ここでテストが抜けたのか」などと詰め寄られてもほんとに私は知りませんって感じ…。(書いててまたムカついてきた。)
本当に精神が「オワ」な一週間だった。
担務が変わったら「もう知らね~w」的な奴らばっかりの中、当時一緒に開発してた後輩がテクテクと歩いてきて「私の担当したところでもバグが出てますよね、なんか手伝えることありますか?」って声をかけてくれたのには少し救われた気持ちになった。
まぁ当然担務も変わって別の仕事もあるだろうし「大丈夫だよ、ありがとう」と言って帰したんだけど、こういうところの対応で本当の人間性出るよな~、と。
私も逆の立場になったときは気をつけよう。