特に予定もなかったので作業場を探しに池袋へ。最初はいつもどおり昭和か皇琲亭、若しくはコーヒーバレーで作業しようと思っていたが、せっかくのお休みなので行ったこと無いカフェに行くことに。
静かで、人も少なく快適だった。利用者の殆どがジュンク堂で買った本を読むスタイルかと思いきや、意外とPC作業をしている人も多かった。コーヒーもまずくない。
イイ感じの作業スペースだが、Wi-Fiのアクセスポイントを使おうとしたときに、レシートに印字してあるパスワードを打ってもリジェクトされてしょんぼりした。次行ったときにも繋げなかったら店員さんに相談しようかなと思う。
ジュンク堂の併設カフェ、静かで人いなくて最高に良かった。コーヒーもまずくなくて安い。
帰り際に新書コーナーを見ていたら以前から欲しかった技術書用のブックカバーを発見したため、B5版と教則本版サイズを購入。
これで本を雑にかばんに突っ込んでも大丈夫になった。
作業後は昼兼晩飯をたべに北口のえん寺へ。
しばらく行かない間に店員さんが変わっており、オペレーションがグダグダ。店の回転も悪く嫌な気持ちになったが、味は想像したほど落ちていなかった。
感情がプラスベクトルに傾くこともあったはずなのに、こうして1日を振り返ってみるとマイナスベクトルの記憶が多く思い起こされるのは何故だろう。