日報_20190826-30_平日版

26日-月曜日

コンディションが最高だったおかげでサクッと仕事が終わる。帰宅したらイヤホンケースのケース(文字にすると意味不明)が届いていた。安物だけど想像していた以上に質感が良かった。シリコンなので少し使ってみてベタつきが出ないのを祈るのみ。

f:id:name_F:20190826203758j:plain

写真がブレブレ

 

27日-火曜日

会社の人が家に来て宅飲み。会社の人が家に来るのなんて1年ぶりくらい。早速無印の机が役に立ってよかった。家に来るのが初めての子がいたけど、家がおしゃれだ綺麗だとキャイキャイお世辞を言ってくれたので気分が良かった。

https://www.instagram.com/p/B1rAXtoAe1G/

1年ぶりに、家に人を招いてホームパーティー。狭い家だけど楽しかったです。みんな終電まで飲んでたから片付けはあるが、帰りの電車に乗らなくていいのは楽でいいな…。

 

28日-水曜日

特に何もなし。前日の疲れもあり、家に帰って少し本を読んだら即眠気。さっさと風呂に入って寝た。9時間寝れた。

 

29日-木曜日

前日めっちゃ睡眠をとったので凄まじく調子がよく、想定外の仕事が降ってきたにもかかわらず定退。いつもの二倍くらいパフォーマンス出ていた。いつもが出て無すぎなのかもしれんけど。睡眠 is GOD。

 

30日-金曜日

テストフレームワークのトレーニングを受けた。ここ1年の間で受けたトレーニングの中で断トツでついていけなくて動悸が激しかった。地頭の悪さみたいなのを感じてしょんぼり。

帰りは銀座のアークテリクスのショップに寄って、そのまま東京駅まで散歩。東京駅と銀座の間はいろんな店があって歩いてるだけで楽しい。

アークテリクスの新作バックパックは多分買います…。

日報_20190825_完璧な日曜日

本日は完全リフレッシュデイ。朝はしっかり2度寝して、昼過ぎからいつもの温泉へ。

休日だけあっていつもより混んでいたが、温泉→アカスリ→マッサージ→サウナ5セットの黄金コンボでたっぷり三時間温泉を堪能。

https://www.instagram.com/p/B1lWO5UAgNG/

混んでおりました。

 

サウナ後、お腹が空いたので併設のレストランでご飯を済ませてしまおうか迷ったが、今日は完全リフレッシュデイ。妥協は許されないのである。新宿へ向かう。

https://www.instagram.com/p/B1lP3WKgGQU/

新宿、たまにエモい顔する

 

春道で晩餐。相変わらずエビエビしていて好き。麺を初めて全粒粉麺に変更してみたけどこれがまた美味い。次来るときも全粒粉にしよう。

ramendays.jp

 

少しだけカフェでChillし、完璧な精神コンディションで帰宅。完璧な日曜日だった。

日報_20190824_物欲に負ける

特に予定なし。家にいるとダラダラするので池袋へ向かう。

電車の中で雑誌を一冊読了。iPad買ってから雑誌に限らず本を読む頻度が上がったので大変良い。15万の価値はあったと言える(ほんとか?)。

 

皇琲亭で三時間ほど勉強&読書&日報。長くいてもうるさく言われないし、Wi-Fiあるし、椿屋ほどには珈琲の値段が高くないのでいつも入り浸ってしまう。

https://www.instagram.com/p/B1jBqm9AzeY/

一週間前の日報を書く。日報とは。

 

帰りに無印で買い物。以前から狙っていたパイン材のテーブルが安くなっていたので衝動買い。本当は次の無印良品週間(10% OFF)を待ちたかったんだけど、物欲に負ける。

ここ一年くらい家に人が来ることが多くなっていて、テーブルがないのが不便だったので良い投資のはず。電車で家に持って帰るのは普通にだるかった。

https://www.instagram.com/p/B1jEkopA24x/

ローテーブルとハンカチの追加購入。#無印良品

日報_20190820_神楽坂

半月越しの「今度ご飯を食べにいこうね!」という約束を果たしに、神楽坂へ。神楽坂って初めて降りたけど、イイ感じにエモくてめっちゃ好きになった。ご飯屋さんも、おしゃれなのにあんまり高くなくて財布に優しい。

f:id:name_F:20190824165112j:image

 

せっかく神楽坂にきたので、以前から気になっていた かもめBOOKS へ。

かもめブックス|神楽坂|本屋 かもめブックス

 

置いてある本は少ないけど、どれもこれも「店員の選りすぐり!」というこだわりが感じられて良かった。結構流行っているので店内でくつろぐという感じではなかったのがちょっと残念。

https://www.instagram.com/p/B1igz6Xg9rc/

Instagram post by えふ • Aug 24, 2019 at 8:01am UTC

 

ちょうど日本発酵紀行写真展が開催されており、展示を見ることができた。結構興味深かったので本も読んでみようと思う。キンドルにあれば、の話だけど。

https://www.instagram.com/p/B1ihAnLAOW8/

発行紀行、面白そうなので「次読むリスト」にメモ。電子版があるかはまだ確認してないです。

 

夜は新宿のいつものカッフェーで作業。若者が将棋を打っており、カフェって将棋しても良いんだという気づきがあった。カフェで将棋、なんかいいな。

あんまり勉強は捗らなかったけど持ち帰った仕事が片付いたのでとりあえずヨシ。

大変偉いのでご褒美にイリヤ・クブシノブ氏の画集を買った。

https://www.instagram.com/p/B1T2h4pAEDQ/

Ilya kuvshinov氏の画集と百均のアクリルスタンドを買った。

日報_20190817_穴がふさがるかは謎

先日買ったPixooが最高にエモくとても気に入ったため追加購入を決意。Webでヨドバシカメラの店舗在庫を検索すると在庫のある店舗が梅田と秋葉原のみ。梅田て…。

ってなわけで久しぶりに秋葉原へ。なにげに土曜日の秋葉原は久しぶりかもしれない。ヨドバシカメラでサクッと2台目のPixooを購入し、昼ごはんを食べに田中そばへ。

tabelog.com

今日も心だけはダイエット中なので並盛。

https://www.instagram.com/p/B1QZsNsgART/

大盛りにしないダイエット成功。調子がいいので肉を増さないダイエットまで成功させた。隣の人が食ってた肉めしがうまそう…。

 

昼食後は東急ハンズで買い物をするため池袋に移動。Pixooを壁に固定するためのピンフックを購入。このピンフック、ちゃんと穴がふさがるのかは謎。

f:id:name_F:20190824155054j:image

 

一通り買い物を終えた後はカッフェーでChill…。

今日もドット絵が全然うまく描けなくて教則本でとかを読んでちゃんと練習しなきゃダメだな、と。。。

https://www.instagram.com/p/B1QurOCghtt/

1時間くらいドット打ってたけど1ミリもうまく描けなくて無理な気持ちになった。

 

日報_20190816_心だけはダイエット中

昨晩遅くまでゲームをやっていたせいもあり、10時過ぎに起床。そう、ゲームが悪いのであって意思が弱いわけではない。ゲームのせいで起きれなかったのだ。

 

今日は特に予定がないが、ダラダラするのももったいないので新宿へ。溜まった買い物のタスクをこなそうと思って大きいリュックを背負って外出したが、背中にめちゃめちゃ汗をかいた。しょんぼり。

とりあえず腹ごしらえをするため、凪の新店へ。つけ麺推しということでウキウキで訪問するも、麺がイマイチでしょんぼり。よく考えてみれば、太麺以外を採用したつけ麺で成功している例を見たことがないかもしれない…。

https://www.instagram.com/p/B1OhnwFg_Jh/

凪の新店舗で濃厚つけ麺。まぁ不味くはないがもう行かないかな。「濃厚」と謳いつつ普通の濃度のスープに中細麺(実際は中細細くらい)が絶望的にマッチしてない。肉は他の凪と一緒で美味しいし、塩味玉も好き。ちなみに中盛りなので大盛りにしないダイエットは成功です。

 

無印やら世界堂やらビレバンで一通り買い物を済ませ(行動が完全にサブカルクソオタク)、作業をするためカフェへ。せっかくなので今日も入ったことのないカフェに入ってみようキャンペーン。

珈琲茶館 集 新宿店
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-17-12 浅川ビル2F
1,500円(平均)1,200円(ランチ平均)


r.gnavi.co.jp

コーヒーにこだわりを感じるし、分煙なので高評価。麺後でなければケーキも食べたかったけど、がまん。(心だけはダイエット中なので。)

けっこういい感じの店ではあったけど、この値段なら椿屋に行くかな…。

https://www.instagram.com/p/B1OIiwZAQOq/

Instagram post by えふ • Aug 16, 2019 at 10:04am UTC

 

昔から買った物を並べて写真を撮るのが好きなんだけど、今日買った物は結構”絵になる”感じで良かった。並べて写真を撮ったときに絵になるか否かということを買い物の基準にするとおしゃれな生活が送れるかもしれない。

https://www.instagram.com/p/B1Od4IdgYMU/

Pixoo、歯ブラシ立て、タオルハンカチ。パンツ、靴下に続いてハンカチも同じ型のもので統一してやろうという目論見。無印のやつにしたけど、とりあえず4枚で性能検証をしていい感じだったら買い足そう。

日報_20190815_ベクトル

特に予定もなかったので作業場を探しに池袋へ。最初はいつもどおり昭和か皇琲亭、若しくはコーヒーバレーで作業しようと思っていたが、せっかくのお休みなので行ったこと無いカフェに行くことに。

tabelog.com

静かで、人も少なく快適だった。利用者の殆どがジュンク堂で買った本を読むスタイルかと思いきや、意外とPC作業をしている人も多かった。コーヒーもまずくない。

イイ感じの作業スペースだが、Wi-Fiのアクセスポイントを使おうとしたときに、レシートに印字してあるパスワードを打ってもリジェクトされてしょんぼりした。次行ったときにも繋げなかったら店員さんに相談しようかなと思う。

https://www.instagram.com/p/B1N7e86ArPG/

ジュンク堂の併設カフェ、静かで人いなくて最高に良かった。コーヒーもまずくなくて安い。

 

帰り際に新書コーナーを見ていたら以前から欲しかった技術書用のブックカバーを発見したため、B5版と教則本版サイズを購入。

これで本を雑にかばんに突っ込んでも大丈夫になった。

https://www.instagram.com/p/B1LK-hRg53y/

ほしかったやつあった。値段は想像よりちょい高。

 

作業後は昼兼晩飯をたべに北口のえん寺へ。

tabelog.com

しばらく行かない間に店員さんが変わっており、オペレーションがグダグダ。店の回転も悪く嫌な気持ちになったが、味は想像したほど落ちていなかった。

https://www.instagram.com/p/B1LWhcYAJyv/

大盛りにしないダイエット成功

 

感情がプラスベクトルに傾くこともあったはずなのに、こうして1日を振り返ってみるとマイナスベクトルの記憶が多く思い起こされるのは何故だろう。

日報_20190814_どうせ誰も見ていない

新潟帰省2日目。2日目にして最終日。

特にやることもないので、買い物をしに長岡市へ向かう。

昼飯はCoCoLoカニ丼。丼は小さいが、具は多くて満足。佐渡産のカニらしいけど、カニはどこ産でも結局うまいと思う。(バカ舌なので。)

https://www.instagram.com/p/B1JgqeeAKrK/

佐渡産の蟹(さどさんのかに)

 

昼食後はアークタウンのユニクロで買いもの。今持っている物と同じモデルのパンツと靴下を2着ずつ買い増し。パンツと靴下は全く同じものを7着ずつ持っているけど、着替えのときに「なににしようかな…」と悩む必要が無くなるので最高。下着や靴下なんかどうせ誰も見ていないので悩むだけ時間の無駄である。

靴下が特に最高で、洗濯後に同じものを揃えておかなくても良くなったためQoL爆上がり。天才の所業。

 

サクッと買い物を終えて温泉へ。

お盆だからなのか、普段からそうなのかはわからないけが、空いていてすごく良かった。年寄りが食堂の座布団でイビキをかきながら寝ており、たいへん趣がある。

泉質は多分強めで、顔をつけるとヒリヒリする。なんとなく”効いている感”があったので普通にイイ感じ。

https://www.instagram.com/p/B1Jgx4bgocX/

空いていてたいへん良かった。サウナがめちゃ熱くて水風呂がぬるい。

 

風呂に入ったら腹が減ったので帰り際に無尽蔵でラー活。無尽蔵のラーメンは何となく「新潟のラーメン」感があって良い。何となくだけど。

https://www.instagram.com/p/B1Je4otAh6b/

私の考える新潟っぽいラーメン

 

夜の新幹線で東京へ。2日の帰省だったけど、無駄にダラダラするよりは良いような気がする。ゆっくり休んだので残りの休みはしっかり作業します。

日報_20190813_完全に夏休み

墓参りのため、新潟へ。高速道路のサービスエリアで食べた”旨辛”料理が激辛で悶絶。

f:id:name_F:20190815163737j:plain

オーバーホット(クソ辛い)

今年の夏は友達が誰も帰郷しないため、新潟に帰っても基本暇。ぐーたら過ごすのも勿体ないので八海山酒造魚沼の里へ。

天気が良くてめちゃめちゃ夏感があった。今年の東京は”天気の子”の影響か、ずっと天気がぐずついていて夏感が全然なかったので、やっと夏がきた感じがした。

f:id:name_F:20190815164600j:plain

完全に夏

 

雪室見学が2時間待ちのため、予約だけして昼食どころへ。

健康的な昼食を食べ、飲み比べセットでCihll…。う~ん、完全に夏休み。

f:id:name_F:20190813132843j:plain

完全に健康的な昼食

https://www.instagram.com/p/B1F6q5ig61N/

夏、休んでる

 

雪室見学はかなり盛況なようで、15時頃には受付を締め切っていた。無料なのにちゃんと社員さんが説明してくれるし、結構満足度が高かった。

https://www.instagram.com/p/B1Jg7j3AanY/

雪室、普通にかっこいい。エイリアン出てきそうな雰囲気はある。

 

新潟に帰ってきていなかったら、雨の中連日喫茶店に入り浸って作業していただろうし、夏っぽいことができて良かったなと言う感じがした。

ちょっとは日焼けできたかな…。

日報_20190812_投資

東京に出てきていた親と連れ立って明治神宮へ。境内は少し気温が低く、スペシャルな猛暑でも割と快適にお散歩が出来る。

明治神宮文化館でchill。ローズレモネードとかき氷で身体を冷やす。

https://www.instagram.com/p/B1DVImdggZ9/

Instagram post by えふ • Aug 12, 2019 at 5:22am UTC

日陰を縫うように歩いて本殿へ。途中、「日本一の大鳥居」を眺めるが、南参道の入り口にある鳥居との違いは色くらいしかわからなかった。

 

軽くお参りをして、本を買うために代官山の蔦屋へ。本を買ってちょっとゆっくりしようかと思っていたが、ノマドなオニーチャン・オネーチャンが芋洗いのように作業をしていて座席なし。頑張っている人を見ると焦燥感に駆られるが、座る席がないのであればしかたなし。そそくさと退散。

https://www.instagram.com/p/B1DdPpcAlWQ/

アッタ!

今年の8月の目標はドット絵を描く練習をすることに決めたので、きちんと投資。自分を追い込んで後に引けなくするんや…。