金のかからない贅沢がしてくて、朝から湯船に浸かりながらRSSフィードの消化。
「ライフハッカーの記事ばっかり読んでると意識だけ高くなっちゃうわよ」と、お母さんに怒られそうだけど、これはちょっとやってみようかな…。
Wear OSのアップデート記事。一部の端末にはアプデがもう降ってきているみたい。記事の内容とは関係ないんだけどいい加減F30を買おうか迷っている。うーん。
攻殻機動隊の世界観に通じるものがあって良い。文化を守るというのは、頑なに変化を拒むのではなく、時代に合わせて変化していくことなのだと改めて実感させられるような試みだと感じた。すごく良い。
たっぷり2時間ほど風呂に浸かり、脳みそもふやけたところで家事フェーズ。ちょうどYoutubeでファルコンヘビーロケットの打ち上げLIVEをやっていたので横目で見ていたが、昨今の補助ブースターは海に着水させるのではなく自力で地上に着陸できるらしい。スゲーッ。
晩飯ついでにグランエミオ所沢で買い出し。令和初ラーはTETSU 102の豚煮干し。
KALDIにベトナムコーヒーサーバが売っていたので衝動買い。約400円とお手頃だけど、きっと本場では日本円換算30円くらいで売ってるんだろうなぁなんて思ったりした。