ここ数ヶ月、慢性的に体調が悪く、回復するためにいろいろな方法を試してみたけど食生活(+α)を改善したらあっという間に改善したという知見を共有します。
私はこれを、「養命酒/野菜スープメソッド」と名付けたのでみんなもこれをやって体調良くなってくれ。
TL;DR
- 夕食前と寝る直前に養命酒を飲む
- 朝食と夕食を野菜スープに置き換える
- 体調が良くなった
養命酒は、わかりやすく効く
藁にもすがる思いで飲み始めてみたんだけど、養命酒、実際めっちゃ効きます。リポ◯タンDより全然効く。マジでおすすめ。
用法的には20mlを1日3回のむのが良いらしいんだけど、養命「酒」と言うだけあってアルコール(14%)入ってるし、普通にサラリーマンしてる人は3回って無理じゃない?と、いうことで私は夕食の前と寝る直前に飲んでます。
これで普通に効く。すごい。
わかりやすいところだと、朝の目覚めが良くなる。これは早ければ飲みはじめて1週間くらいで体感できると思う。(プラシーボかもしれないけど、結果が良ければ何でもいいよね?)
養命酒の運用コスト
養命酒は1Lで2400円ほどするので結構と高い、かと思いきや1日あたりに換算するとリーズナブル。用法用量をきちんと守って飲むならば、1回の服用で飲むのは20mlなので、運用コストは下記の通り。
1回あたり : 48円/回
1日2回飲む: 96円/日(養命酒/野菜スープメソッド)
1日3回飲む:144円/日(用法用量通り)
圧倒的安さ。1日3回飲んだとしてもリポ◯タンDより安い。今すぐ栄養ドリンクやめて養命酒を買おう。
野菜スープは手軽に大量の野菜が食べられる
昔は意識して野菜なんか摂らなくても体調が悪くなることなんてなかったんだけど、もう若くないらしい。ちゃんと野菜摂らないとだめだ。大人の身体はそういうふうにできているらしい。不便だね。
私は生の野菜を大量に食べるのがあまり得意ではないので、野菜スープを大量に作って小分けで冷蔵保存し、ちまちま食べると言う方法を採ることにした。野菜スープってめちゃめちゃ野菜食えるんだぜ?
野菜スープの量と、食べるタイミング
基本的には朝ごはんと晩ごはんを野菜スープに置き換える。野菜スープを「腹いっぱい」食べる。腹いっぱい食べないと、結局間食をしてしまって体調回復の妨げになる。だから、腹いっぱい食べたほうがいい。
腹いっぱい食べるのがつらい場合は、250gの野菜スープに対して10グラムの無塩バターを入れるのがおすすめ。これでかなり腹持ちが良くなる。
注意点としては、コンビニの野菜スープは避けること。コンビニ飯って、地味に高価な上に解りやすく体調崩れるし、良い事がなにもない。ちゃんと自分でつくろうね。
試作6回目にて完全なヤツできてしまった。ブログにレシピとか書いてみよっかな。
レシピはいろいろ試行錯誤して自分なりの野菜スープを開発するのが一番楽しいと思う。私がいつも作ってる野菜スープのレシピは次の記事で公開しようと思ってるので自分で考えるのがめんどくさい人はパクってもいいよ。
まとめ
「養命酒/野菜スープメソッド」とは養命酒を飲んで、野菜スープを食べる。
ただそれだけのメソッドで、誰でもできて低コスト。最高。
私の場合、体調が良くなったと実感できるまで(1週間くらい)はストイックに朝晩野菜スープ+夜は養命酒の生活を徹底したけど、1日おきとかでもたぶん効果があると思う。
大人になると慢性的に体調悪くなって、それが普通だと勘違いしがちになるけど、食生活ちゃんとすると普通に体調良くなるし、身体と脳のパフォーマンスが上がっていい気分になる。
みんなで体調良くなって、生産性上げていきましょう。